霧降高原キスゲ平 TOP
日光の生き物鳴き声クイズ

−回答受付期間: 2016年4月1日〜4月30日(消印有効)−



 日光の自然は、森・川・湿原、平地・高山など、さまざまな環境に暮らす生き物たちを育んでいます。そんな多様な生き物9種類の声をクイズにしました。
 パンフレットにあるQRコードを読み取るか、もしくは下段のNo.1からNo.9のスピーカーマークをクリックすると9種類の生き物の声が聞こえます。その生き物の種類名をハガキで応募してください。

■種類名の記入方法
「カエル」「セミ」などという通称ではなく、例えば「ニホンアマガエル」「ミンミンゼミ」など、標準和名でお答えください。

 全問正解の方には、日光の夜に鳴く生き物の声を収録したCD「日光森の響き2012」をもれなくプレゼント!
 このCDは人間の頭と同じ形状をしたダミーヘッドマイクという特殊なマイクを使用してバイノーラル録音で記録されています。イヤフォンで聞くことによりあたかも森の中に佇んでいるように自然に包まれたような生き物の声を聞くことができます。
 応募先など詳しいことは下のパンフレットをダウンロードのうえご覧下さい。(クリックするとPDFファイルが開きます)
 クイズの回答は回答受付期間終了後、このサイトでご紹介いたします。

鳴き声クイズパンフレット
No.1 初夏、明るい草原に隣接した木の上で囀ります。
No.2 春の夜、森にある池から金属的な声が一晩中聞こえます。
No.3 秋、夜になると草原から静かでやさしい声が聞こえます。
No.4 初夏、森の中から尻上がりの高い声が聞こえてきます。
No.5 初夏、森に陽が差し込むと、この声にあふれ会話もできません。
No.6 春、森の中から賑やかで連続した声が聞こえます。
No.7 標高の高い針葉樹の森で、もの悲しくも美しい囀りが聞こえてきます。
No.8 山頂などで飛びながら鳴く声を聞くことができます。
No.9 大木のある森の夜、物の怪の様な声が響きます。


霧降高原キスゲ平 TOP